学食漫遊記

20年前に大学生だった男が、学生時代を懐かしむと共に各大学の学食を食べ歩くブログ。

学食巡り 57食目 埼玉医科大学 毛呂山キャンパス

元加治駅から西武線で飯能まで行き、東飯能駅でJR八高線に乗り換えて毛呂駅で下車。

 

f:id:gakushoku2016:20160728021042j:image

 

シンプルながらも実にインパクトのある駅名だ‼︎ 駅スタンプがあったので記念に押しておいた。

 

f:id:gakushoku2016:20160728021343j:image

 

次の目的地 「埼玉医科大学」は駅から見えるくらい、目と鼻の先にある。

大学病院が隣接しており、一般の患者らしき人達が多い。…というか、学生が見当たらないのだ(*_*)

普通に病院に来てしまった感覚である。

 

f:id:gakushoku2016:20160728021538j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160728021604j:image

 

モヤモヤしながらも本部棟二階にある、本部棟カフェテリアで本日2食目を食べる事にした。

 

f:id:gakushoku2016:20160728022419j:image

 

メニューを見ると、学食ではまずあり得ない値段に焦る…( ;´Д`)

旅行で例えるならば、東南アジアを散々周った後、スイスに来た感覚だ。

…とは言え、せっかく来た訳だし、このまま帰るのも嫌なので、比較的安いざるそば500円を注文(まあ、一般的に言えば普通の値段なのだが)。券売機は無く、カウンターで食べたいメニューを言って引換券をもらい、暫し待つ。料理が出来たら呼ばれるので取りに行くシステム。

 

f:id:gakushoku2016:20160728023325j:image

 

ざるそばは、手打ちらしく幅がバラバラで太麺。色も濃く、個人的には好きなそばだった。コシもあって美味しかった。

わさびが無かったのが残念…。

隣のおばさんが食べていた生姜焼き定食がすごく美味しそうだった。

 

f:id:gakushoku2016:20160728023154j:image

 

ここの学食もやはり学生の姿は見えない。診察に来た人や入院患者、それに病院職員らしき人ばかりだ。

 

f:id:gakushoku2016:20160728024100j:image 

 

そばを食べ終え、キャンパス内(と言うか、病院内)をうろつく。

学生を探しに…笑

しかしながら相変わらずいない。

 

f:id:gakushoku2016:20160728024648j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160728025007j:image

 

コンビニが見えたので近くに行ってみると、今度は野良猫が…⁉︎

 

f:id:gakushoku2016:20160728025113j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160728025125j:image

 

不安になりながらもコンビニの中に入ると、ようやく学生らしき姿を見掛け安心したのであった…。

なお、終始こんな調子だったので、売店にオリジナルグッズは無かった。

何とも不思議な経験だった。

 

f:id:gakushoku2016:20160728025334j:image 

学食巡り 56食目 駿河台大学

今日は電車に乗って埼玉方面へと学食三連戦を決行した。

先ずは池袋から西武線に乗り、飯能にある駿河台大学に向かった。

 

f:id:gakushoku2016:20160727235718j:image

 

急行に乗り、45分で最寄り駅の元加治に到着。改札出るとすぐに駿河台大学の看板が学食男を出迎えてくれた。

 

f:id:gakushoku2016:20160728000056j:image 

 

無料のスクールバスに乗る訳にもいかないので、散策がてら徒歩でキャンパスを目指す。途中、飛行機が上空を何度も飛んでいた。きっと近くにある航空自衛隊の入間基地からだろう…。約25分ほどで到着。

 

f:id:gakushoku2016:20160728000505j:image

 

駿河台大学は、駿台予備校でお馴染みの駿河台学園が母体で1987年に設立された大学である。昔は法学部だけだった気がしたが、今はメディアを学べる学科などもあるみたいだ。

 

f:id:gakushoku2016:20160727124340j:image

 

登り坂を上がると直ぐに学食や購買がある大学会館が見えたので、早速中に入る。

学食は準備中だったので、先に購買で校名入りボールペンを購入108円。

 

学食は1階から4階まで和洋中麺類と様々な料理があり、今回はその中から2階にあるグリルレストラン西洋料理DEMIの和風グリルチキン定食480円をチョイス(運営会社はシダックス)。

 

f:id:gakushoku2016:20160728012729j:image

 

券売機で食券を買い、注文が入ると鉄皿の上で焼いてくれた。時間短縮の為、鶏肉はある程度下茹でされていたように思う。でも熱々を食べられるのは食欲をそそるものである。味は、どこかのファミレスで食べたような当たり外れの無い味だった。なお、味噌汁はワカメでセルフ式。

それにしても、色々なジャンルが選べるのは羨ましい限りである。

 

f:id:gakushoku2016:20160728012336j:image

まるで、ホテルのレストランのような高級感漂う学食。

f:id:gakushoku2016:20160728013040j:image

 

食事を終え、キャンパスを散策してみる。周囲を緑に囲まれており、ドラマのロケ地としても使われるらしい…。

 

f:id:gakushoku2016:20160728014714j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160728014508j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160728014941j:image

 

野球場や陸上競技場もあった。

 

f:id:gakushoku2016:20160728014804j:image

 

Tシャツにジャージの短パン姿の学生が目立った。部活動が盛んなのだろうか?

あと郊外の大学らしく、車やバイク、自転車で通勤する学生も多かった。

 

入間川の鴨や道端の雑草に咲いた花に癒されながら、次の目的地 「埼玉医科大学」へと移動した。

 

f:id:gakushoku2016:20160728015422j:image

 

学食巡り 55食目 創価大学

東京外国語大学を後にして、京王線に乗って八王子へと向かう。

駅を降り、バスに乗る事約20分、創価大学に到着。

その名の如く、創価学会の名誉会長 池田大作氏が設立した大学だ。

 

f:id:gakushoku2016:20160721112553j:image

 

まず驚いたのが、キャンパスの大きさ。

これまで訪れた大学では、中央大学の八王子キャンパスに匹敵するのでは⁉︎

とにかく広い。あまりに広いので、バス停が複数ある。

 

f:id:gakushoku2016:20160721232407j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160721232454j:image

 

建物も巨大である。

 

f:id:gakushoku2016:20160721232517j:image

 

池田記念講堂。ここで入学式や卒業式などのセレモニーが行われるらしい。

 

f:id:gakushoku2016:20160721232913j:image

 

グラウンド

 

f:id:gakushoku2016:20160726223757j:image

 

新世紀橋

 

f:id:gakushoku2016:20160726223850j:image

 

ゴミ箱も赤、青、黄色の創価カラー

 

f:id:gakushoku2016:20160726224007j:image

 

学食は幾つかあったのだが、ニューロワールを訪ねてみた。

 

f:id:gakushoku2016:20160726224233j:image

 

訪れた時がランチタイムを過ぎており、定食が売り切れていたので落胆していると、何とカレーが150円だったので思わず安さに惹かれて注文してしまった。

安過ぎでしょ、コレ‼︎

 

f:id:gakushoku2016:20160726224532j:image

 

味はとても150円とは思えないほど具もしっかり入っていて美味しかった。

 

f:id:gakushoku2016:20160727000536j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160726224556j:image

 

まだまだ食べられそうだったので、更に別の学食(ニュープリンス)で唐揚げおろしポン酢定食470円を食べた。

こちらは券売機では無く、生協と同じような会計システムだった。唐揚げに下味がしっかりされていて美味しかった。

味噌汁では無く、野菜スープだった。

 

f:id:gakushoku2016:20160726230544j:image

 

実際に訪ねてみた感想としては、もっと宗教色が強い大学かと思っていたが、案外他の大学と変わらない印象を抱いた。

 

帰りがけに、売店でボールペン100円を購入して大学を後にした…。

売店内には創価関連の書籍やグッズが沢山あり、おそらく学生だけでは無く、学会員の人も多数訪れるのでは…⁉︎

春先には桜が満開に咲くらしく、ちょっとしたお花見の名所になるとか。

 

それから、各建物の入り口にそれぞれ沢山の傘が横に並べてあったのが気になった。

あれは一体何だったんだろう?

確かに縦にギュウギュウな位に立てておくよりは乾きそうだし、自分の傘も判別し易いかも…。

 

f:id:gakushoku2016:20160726231800j:image

学食巡り 54食目 東京外国語大学

今日は府中にある東京外国語大学までやってきた。久々の国立大学。

 

f:id:gakushoku2016:20160720112636j:image

 

夏休みに入ったのか、キャンパス内に学生は心なしか少なく、散歩している近隣住民か、外国人留学生の姿が目立った。

 

正門や受付らしきものも見当たらず、開放的な雰囲気で、一般でも利用し易い。

キャンパス内の円形広場を中心に、それぞれの建物が建っている。

 

f:id:gakushoku2016:20160720224351j:image

 

学食と購買は学生会館の中にあり、学食は短縮営業だった。

ボールペン購入。97円。

 

f:id:gakushoku2016:20160720224609j:image

 

開店時間に合わせて中に入る。

一階にあるミールは生協運営だった。

 

f:id:gakushoku2016:20160720224916j:image

 

生協系の学食は、自分でアレンジ出来るものの、日替わりランチや大学独自のメニューが殆ど無くて、個人的には少し寂しい…。しかも、調子に乗って取り過ぎると値段が嵩むから気をつけないといけない。

今回はピリ辛まぜまぜ丼 中サイズ432円と豆腐とわかめの味噌汁32円にした。

例によってカウンター奥のレジで精算。

味は胡麻油が無く、焼いていない石焼ビビンバ風と言った感じだった。

 

f:id:gakushoku2016:20160720232448j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160720233242j:image

 

食べ終わった頃、授業を終えた学生達が学食内に増えてきたので席を立ち、キャンパス内を散策して大学を後にした…。

学食巡り 53食目 亜細亜大学 武蔵野キャンパス

程よくレトロな武蔵野大学を堪能し、再び徒歩で武蔵野市に入り、本日のゴール亜細亜大学を目指す。

炎天下の中、ひたすら学食目指して進軍する様は、端から見たらさぞかし異様な姿だろうな…。

 

途中、木陰で休憩を挟み、歩く事45分、亜細亜大学に着いた。

どことなく、ロゴが中国っぽい笑

流石はAsiaと名乗るだけはある。 

f:id:gakushoku2016:20160711152930j:image

 

野球や駅伝、一芸一能入試でお馴染みの亜細亜大学。予想に反して、意外とこじんまりとしたキャンパスだった。

 

f:id:gakushoku2016:20160714064414j:image

 

例によって、売店でボールペンを買い(129円)、学食のあるAsia Plazaへ入る。

最近出来ただけあって、すごく綺麗でモダンだ。

 

f:id:gakushoku2016:20160714065615j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160714065628j:image

 

既にランチタイムを過ぎていたので、売り切れが多かったが、400円の Asi cafeランチ(チーズチキンソテートマトソース)が気になり、注文した。

 

f:id:gakushoku2016:20160714065644j:image

 

個人的にはすごく好きな味だった。

既に2食食べた後だったが、すんなり平らげた。笑

サフランライスの黄色とトマトソースの赤が食欲を増進させてくれた。

全体的にボリュームあるし、食べ応えがあるのは大食いには嬉しい限り。

欲を言えば、熱々ならばもっと美味しいのに…。

あと、ドレッシングを置いて欲しかった。

デザートも種類豊富で美味しそうだったので、次回挑戦してみたい。

 

f:id:gakushoku2016:20160714070026j:image 

 

それから、キャンパス内歩いていて、実践的に環境問題を取り組む姿勢が垣間見れた。

 

f:id:gakushoku2016:20160714070631j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160714070644j:image

 

炎天下の中での学食行脚は無事終了し、冷房効いた電車に乗って帰宅した。

 

f:id:gakushoku2016:20160714071324j:image

学食巡り 52食目 武蔵野大学 武蔵野キャンパス

成蹊大学を出て五日市街道をひたすら西に行くと、突き当たりに武蔵野大学 武蔵野キャンパスがある。徒歩40分くらいか…。

ここは武蔵野市では無く、西東京市

f:id:gakushoku2016:20160711132815j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160714122541j:image

 

以前は、武蔵野女子大学という名前であったが、共学となり現在の武蔵野大学になった。

その影響から、キャンパス内は 7 : 3くらいの割合で女子が多かった。

 

キャンパス内を歩くと、装飾や窓枠具合がどこか懐かしい印象を受ける。

子供の頃に見た景色が今この場所に

あるとでも例えるべきか⁉︎

私大では珍しく、校内を自転車で往来する学生を度々見掛けた。

 

f:id:gakushoku2016:20160714122819j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160714233958j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160714124330j:image

 

学食は6号館地下。

程良く席数もあり、お昼時を過ぎていたので割と空いていた。

 

f:id:gakushoku2016:20160714233116j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160714232950j:image

 

直感でランチBのスンドゥブに決めた。
430円。韓国料理ってありそうで意外に無いかもしれない。味噌汁は定番のワカメ。汁物に汁物はご愛嬌だ笑

味は辛さを抑えた感じだった。

 

f:id:gakushoku2016:20160714233341j:image 

 

購買(むさしの館)でボールペン買う。

90円。

あと学校名が漢字でそのまま入ったTシャツがあり、学生が小馬鹿にしていた^^;

側から聞いていて、確かにもう一手間加えるべきだと思った。

 

どこかノスタルジックな気持ちにさせてくれた武蔵野大学を後にし、学食行脚最終目的地 武蔵境にある亜細亜大学へと向かった。

 

f:id:gakushoku2016:20160714234707j:image

学食巡り 51食目 成蹊大学

恒例の休日三連戦シリーズ。

今回は、武蔵野市界隈の大学に絞って学食行脚を決行した。

 

一発目は「東京の住みたい街ランキング一位」の常連、吉祥寺にある成蹊大学。駅を降り、炎天下の中、徒歩20分で到着。

何だか書体が素朴で可愛い。 

f:id:gakushoku2016:20160711112425j:image

 

そして武蔵野市指定天然記念物でもあり、成蹊を象徴する欅並木がこの猛暑から解放してくれるようで心地良い。

 

f:id:gakushoku2016:20160711234925j:image

 

キャンパスに入ると、歴史を感じる焦げ茶色の建物が目を惹く。

個人的にお気に入りのキャンパスだ。

 

f:id:gakushoku2016:20160712020927j:image

 

朝から何も食べていなかったので、学食のある学生会館へと向かう。

 

f:id:gakushoku2016:20160712022510j:image

 

事前に調べたら、油淋鶏がオススメと書いてあったので迷わず購入する。420円。

 

f:id:gakushoku2016:20160712022547j:image

 

なお、味噌汁は別売り50円( ワカメ、大根、ほうれん草)だった。

「若者の味噌汁離れが深刻化」という記事を以前に読んだが、そういう事が関係しているのだろうか?

個人的には、学食トレーに味噌汁が無いと落ち着かない‼︎

なので注文した。

肉は大きく味は美味しかったが、下に敷いてあるモヤシが少なくて貧弱だった。

安い野菜だし、ケチらず豪快に盛った方が肉も映えるのでは…⁉︎

 

f:id:gakushoku2016:20160712022753j:image

 

今回は一人用の席で食事したが、窓越しに喫煙所があり、チャラ男グループと何度も目が合ってバツが悪かった。

辺りを見回すと、エグザイルみたいな学生もチラホラいて、何だかイメージと違った。

 

f:id:gakushoku2016:20160712023915j:image

 

食事を終え、上の階にある売店でボールペン購入。86円。

小学校も併設されており、運動靴や書取帳、筆箱などもあった。

 

お腹も満たされ、しばし散策。

澄んだ空と茶色の建物のコントラストがいい。

 

f:id:gakushoku2016:20160712024518j:image

 

しばらくすると、地下にカフェを発見。

暑いしアイスコーヒーでも飲もうかと思い、下に降りる。

 

f:id:gakushoku2016:20160712025100j:image

 

中に入ると、ここは女子大か⁉︎と思わせるくらい、沢山の女子学生が屯していた。

焼き立てパンやケーキなど、女性受けしそうだが、本当は第一食堂にいたチャラ男共から逃れてきたのではないのか?

アイスコーヒー (S 100円)を飲みつつ、そんな事を考えていた…。

 

f:id:gakushoku2016:20160712030022j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160712025311j:image

 

涼んだ所で、二校目の武蔵野大学へと向かった…。

 

f:id:gakushoku2016:20160712031001j:image