学食漫遊記

20年前に大学生だった男が、学生時代を懐かしむと共に各大学の学食を食べ歩くブログ。

学食巡り 72食目 ものつくり大学

平成国際大学を後にして、一面に広がる埼玉の田園風景の中をバイクで進む。

稲穂の緑と空の青が何とも鮮やかで心地よい。

 

f:id:gakushoku2016:20160906075330j:image

 

45分くらいで行田市にある「ものつくり大学」に到着。

前々から、一度聞いたら忘れない、斬新且つシンプルな学校名と文字通りもの作りのスペシャリストを養成する独自のスタンスがスゴく気になっていた。

なので、「ものつくり大学」のロゴを見た時は胸の高鳴りを抑える事が出来なかった。

模擬試験で、この大学を何となく志望校に書いてしまった人もいるだろう…笑

 

f:id:gakushoku2016:20160906235456j:image

 

受付で学食の場所を確認し、一路学食のある大学会館へ向かう…。

 

f:id:gakushoku2016:20160906081442j:image

 

中に入ると、ボサノバがフロア中に流れており、さながらオシャレカフェの雰囲気。ご飯をガツガツ食べるよりもお気に入りの本を読みながら静かにコーヒーでも飲みたい気分だ。

 

f:id:gakushoku2016:20160906081605j:image

 

しかしながら、このブログは学食を食べる事が主旨なので、券売機でキャンパスセット(カツ煮)400円を購入。

 

f:id:gakushoku2016:20160906081756j:image

 

地元埼玉県産のお米を使用した学食は、値段も良心的で美味しかった。味噌汁の具はモヤシとワカメで、鰹出汁が効いていた。

また、朝食や夕食も提供しているのが有難い。

 

f:id:gakushoku2016:20160906235941j:image

 

学食を食べ終え、食後の散歩がてらキャンパス内をぶらつく…。今日は天気も良く、絶好の学食巡り日和である。

 

f:id:gakushoku2016:20160909051450j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160909051544j:image

 

生徒作成による、こんなユニークなオブジェもあった。

 

f:id:gakushoku2016:20160909051657j:image

 

キャンパス内には作業着姿の学生もいて、以前に訪れた職業能力開発大学校と少しダブる。

しかし、こちらは私立大学で、機械だけでは無く、木工建築を学ぶ学科もある。またキャンパスから自由な雰囲気が伝わってきた。

今回の訪問は、長年の夢が叶ったような気分である。大満足‼︎ 来れて良かった。

 

f:id:gakushoku2016:20160909051740j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160909053035j:image

学食巡り 71食目 平成国際大学

今日は快晴だったので、バイクに乗って埼玉の二つの大学に行ってきた。

まず一つ目は、加須市にある平成国際大学

 

f:id:gakushoku2016:20160905183811j:image

 

正門から入ると、パルテノン神殿の支柱のような大きな柱が何本もあり、たくさんの銅像が迎えてくれた。笑

大学の目の前に系列の美術館があるので、その影響なのだろうか?

 

f:id:gakushoku2016:20160906185115j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160906185209j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160906185230j:image

 

一通り眺め終えたので、学食へ向かう。

 

f:id:gakushoku2016:20160906191615j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160906193319j:image

 

今回は数あるメニューの中から、おろしカツ定食に決めた。470円。メインのおろしカツに、きんぴらゴボウ、ザーサイに豚汁。男子学生が多いので御飯も多め。トレイに載せきれない状態なのが何とも嬉しい(^O^)

 

f:id:gakushoku2016:20160906192131j:image

 

食事を済ませ、再びキャンパス内を散策する。

 

f:id:gakushoku2016:20160906195243j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160906195414j:image

 

運動に力を入れているだけに、テニスコート陸上競技場、体育館、サッカー場、野球場など施設が充実していた。

 

f:id:gakushoku2016:20160911190109j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160911190428j:image

 

そして、こんな標識を発見‼︎

 

f:id:gakushoku2016:20160911190513j:image

 

平成国際大学…まるで美術館のような建物とスポーツのイメージが複雑に入り混じる、何とも不思議な魅力の大学だった。

 

f:id:gakushoku2016:20160911190747j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160911190700j:image

学食巡り 70食目 帝京平成大学 中野キャンパス

明治大学の後は、同じ敷地に隣接する帝京平成大学へと移動した。

 

f:id:gakushoku2016:20160903080837j:image

 

よく行く帝京大学の学食との共通点があるのか、個人的にすごく気になっていた。

4つあるキャンパスのうち、中野キャンパスには薬学部、ヒューマンケア学部、現代ライフ学部がある。

 

先ほど訪れた明治大学とは違い、関係者以外は基本的に建物内に入れない様子だった。

学食の一般利用も13時から可能と言う事で、木陰で涼んでしばし待つ。

 

f:id:gakushoku2016:20160903082008j:image

 

上記の理由で正面入口からは入場出来ないので、指定された建物横にある入口から中に入った。

 

f:id:gakushoku2016:20160903082042j:image

 

中に入ると、白を基調とした清潔感のある印象を受けた。赤、青、緑、水色のカラフルなイスがいいアクセントになっていた。3年前に開設したばかりなので、すごくきれいだ。

夏休み短縮営業の為、学生は少なかった。

 

f:id:gakushoku2016:20160903082301j:image

 

券売機近くにあるディスプレイの中から、ネーミングが気になった「Hey.Sayランチ」を選ぶ。430円。

メンチカツ、タンドリー風チキン、焼きそばにハヤシライスがごはんにかかっていた。

味噌汁は豆腐。僕が学生の時に食べたような懐かしい感じだった。

給茶機が帝京の学食と同じだったが、こちらは水と緑茶のみでウーロン茶が無かった。

 

f:id:gakushoku2016:20160903082718j:image 

 

食後、いつものように売店で校名入りボールペンを買おうと思ったが、夏休み中だからか?、お休みだった。

それから、帝京大学との接点は特に見当たらず、強いて言うならば校章が同じだったくらいかな…。笑

 

f:id:gakushoku2016:20160904010503j:image

学食巡り 69食目 明治大学 中野キャンパス

ぽっかりと仕事が休みになったので、中野にある明治大学帝京平成大学に行ってきた。

先ずは明治大学へ…。

 

f:id:gakushoku2016:20160905001108j:image

 

中野駅を降りて徒歩10分、隣接する中野四季の森公園と商業施設「中野セントラルパーク」を通り抜けると明治大学 中野キャンパスに着く。

2013年に開設したばかりの新しいキャンパスで、国際日本学部と総合数理学部の学生がここで学んでいる。

 

f:id:gakushoku2016:20160905001530j:image

 

学食は正面入り口を入り、右に曲がるとすぐにある。外からも見えるのでわかりやすい。

運営は東京ケータリング。

学食のメニューは全体的にオシャレな雰囲気が漂う。今回はそんなオシャレメニューの中から、Bowl Bの鶏肉と野菜のトマト煮 Mサイズ390円が美味しそうだったのでチョイス。

 

f:id:gakushoku2016:20160905001937j:image

 

中に入ると、これまたオシャレな世界が広がっていた。天井の照明が印象的だ。

 

f:id:gakushoku2016:20160905001753j:image

 

そして学食には珍しく、券売機とカウンターにそれぞれ案内スタッフが配置されており、テキパキと利用者を誘導していた。

おそらく、(公園から流れてきたであろう)一般利用者もチラホラ見かけるので、その為なのかと思った。

また、食べ終わったらすぐに退席する「スピード席」が設置されていたり、テーブルの下には荷物を置くカゴがあったりと、回転率と混雑緩和に関して色々と対策を練っている様子だった。

 

さてさて、肝心の料理。

じゃがいも、ナス、かぼちゃ、ブロッコリーなど、大きくカットされた野菜と鶏肉が濃厚なトマトスープの中に入っており、食べ応えがあった。

サフランライスとの相性もバッチリ‼︎

兎角、学生は野菜を不足がちなので、これならば食べ易いと思った。そして、これで390円はコスパ最強過ぎだろ‼︎ 総合的にかなりレベル高い学食だった。オススメ◎

 

f:id:gakushoku2016:20160905003216j:image

 

学食を食べ終え、キャンパスを彷徨く。

開設してまだ3年という事で、すごくきれいでモダンだ。大学と言うより、一般企業が入ったビルみたいである。

 

f:id:gakushoku2016:20160905004800j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160905005042j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160905005055j:image

 

先日訪れた東京理科大学の葛飾キャンパスと同じで、「公園と大学が一体化 =学生と一般市民の垣根がない」この形態こそ、新しいキャンパスと言えるのではないか?

学食巡り 68食目 東京理科大学 葛飾キャンパス

今日は、友人Mオススメの東京理科大学 葛飾キャンパスまで足を運んでみた。

 

f:id:gakushoku2016:20160904131047j:image

 

金町駅から徒歩10分、昭和レトロな商店街を抜けると、突如としてキャンパスが現れた。

 

f:id:gakushoku2016:20160904131032j:image

 

葛飾キャンパスは、にしじゅくみらい公園内にあり、近代的な建物と緑が絶妙なバランスで融合している。

 

f:id:gakushoku2016:20160904205427j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160904205448j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160904205521j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160904205531j:image

 

学食は管理棟にある。葛飾食堂。

 

f:id:gakushoku2016:20160904205624j:image

 

中に入ると、友達が言っていた通り、学生に混じって近隣住民らしき人達や小さな子供を連れたママ友達の姿が目立つ。公園内にキャンパスがあるので、気軽に立ち寄れる雰囲気だ。

 

f:id:gakushoku2016:20160904205937j:image

 

券売機でD定食を購入する。チキンカツのデミグラスソース。420円。味噌汁はワカメと長ネギ。出汁が効いていた。

 

f:id:gakushoku2016:20160904210213j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160904210158j:image

 

朝から何も食べていなかったので、券売機横に貼ってあった「葛鹿バーガー」を追加で購入した。

 

f:id:gakushoku2016:20160904210644j:image

 

このハンバーガー、かつ”しか”だけに鹿肉を使用しており、注文が入ってから調理する。

10分くらい時間はかかるが、その分アツアツ&ジューシーで、鹿肉も臭みは無くペロリと平らげてしまった。美味しかった〜。

400円と学食にしては少々高いが、ボリュームもあるし、何よりも鹿肉のハンバーガーというのが珍しいので、個人的にはかなりオススメ◎

フライドポテトと併せて食べてみてはいかがでしょう〜?

 

f:id:gakushoku2016:20160904211036j:image

 

塀や柵も無く、一般市民も気軽に立ち寄れる学食…これからこういう形態の学食が増えていくのでは無いだろうか?

こんな素敵な学食を教えてくれた友人Mに感謝‼︎

 

f:id:gakushoku2016:20160904211435j:image

学食巡り 67食目 昭和大学 旗の台キャンパス

東京工業大学を後にし、以前に学食未遂に終わった昭和大学が徒歩圏内にある事に気がつき、ダメ元で行ってみた…。

灼熱の太陽が照りつける中、25分くらい歩いてキャンパスに到着した。

 

f:id:gakushoku2016:20160817211857j:image

 

前回、悔し涙を流した学食への順路はもう御手の物だぜっ‼︎ V(^_^)V

 

f:id:gakushoku2016:20160817164002j:image

 

他の建物には脇目も振らず、一直線に学食のある第二学生ホールへ向かう。

 

f:id:gakushoku2016:20160817212622j:image

 

学食内は夏休み期間にもかかわらず、大勢の学生で賑わっている。

生憎、日替わり定食は売り切れていたが、まだ麺類とカレーはあるようだ。

メニューの書いてある番号札を取り、カウンターへ渡す。今回は冷やしうどん しょうゆ味 380円を注文。

 

f:id:gakushoku2016:20160817213307j:image

 

「冷やしうどん 番号札50番の方〜」

 

手慣れた感じで病院さながらにアナウンスが入る。

さすがは医療系の大学の学食である。

 

f:id:gakushoku2016:20160817213443j:image

 

レジで会計を済ませ、着席する。

 

f:id:gakushoku2016:20160817234302j:image

 

「ふぅ〜、ようやく昭和大の学食にありつけたぜ‼︎」

 心の中で安堵感と共に思わず本音が溢れた。

 

「んっ⁇ 何だこれは⁉︎ 酸っぱいぞ‼︎」

 

しょうゆ味と書いてあったから、冷たいぶっかけうどんみたいな味を想像していたのだが、実際には冷やし中華のうどんバージョンではないか⁉︎

 

正直、食べたかった味とは異なったが、前回の雪辱を晴らせた訳なので、この際どうでも良かった。

今の気分は、今日の青空の如く晴れ渡っていた。

 

f:id:gakushoku2016:20160817234603j:image 

 

ちなみに、他の医科大と同じくこちらの大学にも付属病院があるが、ここの大学は病院と完全に区分けされている感じなので、一般の大学らしい雰囲気である。

パジャマ姿の患者や御老人はキャンパス内では見かけなかった笑

 

f:id:gakushoku2016:20160818000719j:image

学食巡り 66食目 東京工業大学 大岡山キャンパス

台風一過の翌日、茹だる暑さの中、東京工業大学まで行ってきた。

 

f:id:gakushoku2016:20160818074904j:image

 

東急目黒線大岡山駅を降り、徒歩0分。目の前に本日の目的地はあった。

しかしながら、東急線沿線は歩いている人も街並みもどことなくハイソな雰囲気が漂う。

 

f:id:gakushoku2016:20160818074941j:image

 

キャンパス内に入る。

 

f:id:gakushoku2016:20160818075053j:image

 

近代的な建物と歴史的な建物が共存し、今まで見た国立大学のイメージとは明らかに異なる。何だか独特だ。「国立大学あるある」の大量の自転車もここには然程見当たらない。

 

エッジの効いた図書館

 

f:id:gakushoku2016:20160818075324j:image

 

大学本部

 

f:id:gakushoku2016:20160818075413j:image

 

また、小さな子供達が芝生の上で遊んでいたり、ウッドデッキのある大きな桜並木の下で木陰に佇ずむ一般利用者がいたりと、実に開放的なムード。また、アジア系の留学生の姿が目立っていた。

 

f:id:gakushoku2016:20160818075433j:image

 

f:id:gakushoku2016:20160818080611j:image

 

キャンパス散策をほどほどに、学食に入る。

 

f:id:gakushoku2016:20160818080941j:image

 

運営は生協。東工大オリジナルメニューのユーリンチーがあったので迷わず選択する。

 

f:id:gakushoku2016:20160818081045j:image

 

ライス中 97円、豆腐とワカメの味噌汁 32円、ほうれん草の胡麻和え 64円、そしてユーリンチー356円の計549円だった。

味はまずまずだった。ナイフが見当たらなかったので、予めチキンをカットしてもらえたら有難かった…。

このところ国立大学ばかり訪問しているので、生協のスタイルにもだいぶ慣れてきた。その日の気分や体調でメニューを好きなように組み合わせられるし。

 

f:id:gakushoku2016:20160818081221j:image

 

食事をした後、購買でボールペン87円と何故か九州名産のアイス、ブラックモンブランが売っていたので購入し、ウッドデッキの桜並木の下で外国人留学生達に紛れながら食べた…。

 

f:id:gakushoku2016:20160818082446j:image

 

天気が良いのも手伝い、完全にリラックスモードな東工大 学食訪問であった。外国の公園にでもいるような感覚だった。

 

f:id:gakushoku2016:20160818082513j:image