学食漫遊記

20年前に大学生だった男が、学生時代を懐かしむと共に各大学の学食を食べ歩くブログ。

学食巡り 184食目 東京有明医療大学

今回は東京の湾岸エリアに絞り、学食巡りを行なってみた。

 

先ずは、江東区にある東京有明医療大学

2009年に設立した新設大学だが、定番の看護学科に加え、鍼灸や柔道整復学科を兼ね備えた医療系大学である。僕らの時代は「国際」を冠した大学が多かったが、2000年代以降は高齢化社会を反映してか、医療系大学が目立つ。

 

f:id:gakushoku2016:20180705175913j:image

 

有明テニスの森駅から徒歩で15分で到着。

総合案内にて学食利用の旨を伝え、二階にある学食へと向かう。

 

f:id:gakushoku2016:20180705111435j:image

 

ピラミッドみたいな階段を登ると学食が現れた。

 

f:id:gakushoku2016:20180709014140j:image

 

少し早めに着いてしまったので、開店するまでしばし待機する事に…。


f:id:gakushoku2016:20180709014149j:image

 

学食内に入ると、やたらにガタイの良い男子が目立つ。

おそらく柔道整復学科の学生かと思われる。笑

 

f:id:gakushoku2016:20180709014153j:image

 

運営は銀座スエヒロ。

券売機はなく、日大の学食で度々見たプリペイドカードでの支払いだった。
残金は返金可能だ。

 

またカウンター横にサンプルがおいてあり、どれも美味しそう。

 

f:id:gakushoku2016:20180818014222j:image

 

名物は、大学の法人名が付いた花田丼。


f:id:gakushoku2016:20180709014157j:image

 

しかしながら、今回はこちらの定食B 「マグロはらもの竜田揚げ」 をセレクト。480円。

 

「マグロはらもの竜田揚げ」という、学食では何とも珍しいメニュー。

大根おろしとポン酢との相性も抜群で箸が進む進む!! う、美味い!!

 

味噌汁は豆腐、青菜、しいたけ、天かす。

そして冷や麦が付くのはお得感がある。

ふりかけはサービス。

 

定食Aの豚しゃぶのおろしトマトもだが、蒸し暑いこの時期にピッタリなさっぱりメニュー。何だか、作り手の粋な心遣いみたいなものが伝わってくる。

味は勿論の事、器にも拘りを感じるし、総合的にレベルが高い。かなりおすすめだ◎


f:id:gakushoku2016:20180709014144j:image

尚、12:10〜13:00は学生、教職員のみ専用時間帯。且つ、安全面から子連れの利用は不可なので、ご注意を…。

 

f:id:gakushoku2016:20180709015307j:image

学食巡り 183食目 横浜美術大学

前回に引き続き、横浜の大学を訪問。

今回訪ねたのは、青葉区にある横浜美術大学

 

HPを見ると青葉台駅からバスが出ているみたいだが、(こどもの国線の)こどもの国駅からも行かれそうだったので、駅名に惹かれて徒歩で向かう事にした。

 

f:id:gakushoku2016:20180629193125j:image

 

「こどもの国」と聞いてチビっ子が沢山いるかと思いきや、平日なので皆無だった。笑

唯一、'' こどもの国 '' らしさと言えば、駅舎にあるアンパンマンの自販機だろうか?


f:id:gakushoku2016:20180629193106j:image

 

徒歩で本日の目的地へ向かう。


f:id:gakushoku2016:20180629193143j:image

 

この日は33°Cの真夏日。茹だる暑さの中、坂をひたすら登る。緩やかではあるが、猛暑でフラフラになりそうだ。

 

f:id:gakushoku2016:20180629193715j:image

 

20分ほど歩いて目的地に到着。

 

f:id:gakushoku2016:20180629194440j:image

 

急勾配の階段を抜けるとキャンパスだ。

 

f:id:gakushoku2016:20180629194810j:image

 

前身は短期大学だったからか、全体的にコンパクトな印象を受けた。

 

f:id:gakushoku2016:20180629195138j:image

 

そして、美大にしては男子学生も多い。


f:id:gakushoku2016:20180629195645j:image

 

青く茂る芝生が鮮やかなグラウンド。

大雨の際には雨水を貯める遊水池としての役目も兼ねる。


f:id:gakushoku2016:20180629195209j:image

 

さて、学食。

一号館にあり、名前はキャンパスランチ。

運営はシダックス。最近、シダックス率が高いな。

 

f:id:gakushoku2016:20180629201829j:image

 

幸い、ランチタイムを避けたので空いていた。

 

f:id:gakushoku2016:20180629202352j:image

 

焼き鳥つくね丼が気になるも既に売り切れ。

代わりにアラカルトBのチキンとほうれん草のクリームソース オムライス スープ付きにした。370円。


f:id:gakushoku2016:20180629202334j:image

 

正直、味は値段相応だが、サッパリしていて猛暑日には食べ易いかも。ヘルシー。
素揚げの野菜(人参、レンコン、かぼちゃなど)が添えられていた。
スープはコンソメ

尚、各メニュー毎にハーフサイズもあり、女子学生を意識しているのかと推測。

値段も安いので、食いしん坊はハーフサイズを一品付けても良さそうだ。


f:id:gakushoku2016:20180629202406j:image

 

今回、横浜美術大学に向かう途中、ジャージ姿の日体大生を多々見かけた。実は隣にキャンパスがあるのだ。ここにはバイキングスタイルの学食があり、且つ一般開放されているので改めて訪ねてみようかと思う。

 

f:id:gakushoku2016:20180629204250j:image

学食巡り 182食目 関東学院大学 金沢八景キャンパス

生麦駅から京急線に乗り、金沢八景駅に着いた。

 

f:id:gakushoku2016:20180621174703j:image

 

この駅は以前、横浜市立大学を訪ねた際に利用したので馴染み深い。

 

幸い、駅から沢山の若者が列を成して歩いていたので、その流れにくっ付いていったら難なく到着した。笑

15分くらいか…。

 

f:id:gakushoku2016:20180621165754j:image

 

本日二校目は関東学院大学 金沢八景キャンパス。

 

f:id:gakushoku2016:20180621174528j:image

 

キャンパスは開放的で真新しい印象を受けた。

 

こちらのキャンパスは国際学部と社会学部以外の学生が学んでいるが、去年の3月に閉鎖された小田原キャンパスから移動してきた法学部の学生の事をふと思い出した。

 

f:id:gakushoku2016:20180621175013j:image

 

ここにいる学生の中にもきっと小田原で学んでいた法学部の学生がいるだろうから、横浜キャンパスの学生達とうまくやっている事を願うばかりである。

大学生活において途中から加入するのは中々大変なものだからな。

 

f:id:gakushoku2016:20180621175631j:image

 

さて、中に入るとミッション系の大学だけに立派なチャペルがあった。

 


f:id:gakushoku2016:20180621175609j:image

 

中はこんな感じ。


f:id:gakushoku2016:20180621175652j:image

 

そしてアンダーアーマーのショップを発見した。スポーツに力を入れている学校とは言え、大学内に有名ブランドのショップがあるのは初めてかも。

通常のスポーツウェアの他、関東学院のロゴ入りのオリジナル商品もあった。

 

f:id:gakushoku2016:20180626150655j:image

 

学食に移動する。

 

関東学院はキャンパスの規模に対して学食やカフェの数が多い。基本的に関学サービスという大学の関連会社が独自に運営していて、HPでも一般利用者向けに開放していた(但し、12〜13時は利用不可)。

また、横浜中華街の老舗 重慶飯店も出店していたりする。

関東学院の関係者はグルメな人が多いのだろうか?笑

 

f:id:gakushoku2016:20180626151311j:image

 

今回僕が訪れたのは、関学生の思い出の味と称される、9号館の「 Olive 」。

 

f:id:gakushoku2016:20180626153914j:image

 

中に入ると「三崎鮪づけ丼」のチラシが貼ってあり、かなり惹かれたのだが、生憎本日は販売していなかった。(T ^ T)


f:id:gakushoku2016:20180626154006j:image

 

仕方がないので、普段食べ損ねてばかりいる牛ステーキ丼と杏仁豆腐にした。510円と40円の計550円。

お会計は生協スタイル。


f:id:gakushoku2016:20180626153951j:image

 

ステーキは注文入ってから焼くので多少時間かかるが、その分アツアツを頂ける。
ボリュームもあり、値段の割には美味しかった。
味噌汁はやや濃いめ。具材はほうれん草と油揚げだった。


f:id:gakushoku2016:20180626153936j:image

 

ラグビーが有名な関東学院。当初抱いていた男臭いイメージとは裏腹に、ミッション系らしい洗練された雰囲気のキャンパスであった。

帰りに購買で校名入り蛍光ペンを購入し、本日の横浜学食巡りは終了した。100円。

 

「 Be a man and serve the world 」

 

f:id:gakushoku2016:20180627003854j:image

学食巡り 181食目 横浜商科大学 つるみキャンパス

休日を利用して久々の学食巡りを行なってみた。

今回訪れたのは、横浜市鶴見区にある横浜商科大学 つるみキャンパス。

京急線生麦駅から徒歩15分、JR横浜線大口駅から徒歩20分で到着。高台にあるキャンパスだ。

 

f:id:gakushoku2016:20180621122301j:image

 

一般利用歓迎の案内看板があると個人的にすごく安心する。図書館も利用出来そうな感じだったし、何とも寛容的な大学である。

 

f:id:gakushoku2016:20180621233114j:image

 

歓迎されて無下にする訳にもいかないので、今回はいきなりランチする事にした。朝から何も食べていなかったのでお腹ペコペコだし。笑


f:id:gakushoku2016:20180621233048j:image

 

意気揚々と中に入ったものの、学食までの道がわからず、近くにいた職員の方に案内してもらって辿り着いた。(-。-;

 

シダックスが運営している食堂。

 

f:id:gakushoku2016:20180623190534j:image

 

中に入ると「食べなきゃ損!」と唐揚げ丼のチラシが貼ってあった。

商大名物ならば、このブログ的には御誂え向きだ!一丁、食べてみるか!


f:id:gakushoku2016:20180623190553j:image

 

券売機で食券を購入し、カウンターへ。

 

「商大のおかあさんが届けます」と入り口の看板に書いてある通り、実に親しみやすい雰囲気。

程なくして出来上がり、席に着いて実食する。

 

f:id:gakushoku2016:20180628181929j:image

 

唐揚げは、いわゆる唐揚げというよりは九州のとり天みたいな感じ。甘めの和風ダレとの相性もバッチリだ。肉自体にも下味がしっかりついていて、ご飯がすすむ。確かに食べなきゃ損な味だ。美味しかった。オススメ◎

 

味噌汁はワカメともやし。
マヨネーズと漬け物はお好みで…。

 

特選唐揚げ丼 400円。 お持ち帰りは50円引き。


f:id:gakushoku2016:20180628181914j:image

 

お腹も満たされ、食後の運動がてらキャンパスを軽く歩いて本日1校目の学食巡りを終了した。

キャンパス自体は、大学というよりも高校みたいな規模だった。

 

f:id:gakushoku2016:20180628191331j:image

 

遥か向こうにレインボーブリッジが見えた。


f:id:gakushoku2016:20180628191243j:image

 

さて、次の大学を目指して移動しよう!

 

f:id:gakushoku2016:20180628191727j:image

学食巡り 180食目 日本大学 三軒茶屋キャンパス

前回の文理学部に引き続き、再び日大の学食巡り。

 

今回訪れたのは、設立されてまだ3年足らずの三軒茶屋キャンパス。

危機管理学部スポーツ科学部の学生が学んでいる。

 

f:id:gakushoku2016:20180516231747j:image

 

危機管理学部は、地震、台風などの自然災害、IT社会における情報流出、凶悪犯罪の増加、テロリズムなど、混沌とした現代社会にとって最も必要不可欠な分野ではないだろうか?

個人的にどんな授業を行っているのか非常に関心がある。

 

f:id:gakushoku2016:20180519151430j:image

 

さて、キャンパスの周りを歩くと沢山のツツジが咲いていた。すごく鮮やか。

 

f:id:gakushoku2016:20180522135032j:image

 

また遊歩道には、災害用トイレが地面に備え付けられていた。

 

f:id:gakushoku2016:20180522221430j:image

 

受付を済ませ、早速学食へ…。

運営は日京クリエイト。

 

f:id:gakushoku2016:20180522221711j:image

 

今回はメニューの中から日替わりの ミルフィーユかつと肉野菜炒め定食を食べる事にした。

券売機で食券を購入。430円

 

f:id:gakushoku2016:20180523150519j:image

 

席に座ると、ジャージを着たガタイのいい学生が目立つ。おそらくスポーツ科学部の学生だろうな。それ以外は危機管理学部の学生…みたいな。人種構成が非常にわかりやすい。笑

 

f:id:gakushoku2016:20180523151031j:image

 

いざ、実食!!

この値段でミルフィーユかつと肉野菜を同時に食べられるのはお得感ある。

また味噌汁ではなく、澄まし汁なのは学食では珍しい。

具材はネギと豆腐でヘルシー。

 

f:id:gakushoku2016:20180523151105j:image

 

やはり、新しいキャンパスにいると気持ちまでリフレッシュするから不思議。

都心へのアクセスも抜群だし、何とも羨ましい限りだ。

学食巡り 179食目 日本大学 文理学部

無事、電気通信大学で学食リベンジを果たした後、下高井戸駅に移動して次の学食を目指す。

 

f:id:gakushoku2016:20180722152542j:image

 

本日二校目は、日本大学 文理学部

久々の日大学食訪問である。

受付で学食利用の旨を伝え中へ…。

 

f:id:gakushoku2016:20180517140620j:image

 

f:id:gakushoku2016:20180722152708j:image

 

中に入ると、丁度休み時間とかぶり、沢山の学生と鉢合わせした。

それから、これまで訪れた他の日大と同じく、こちらのキャンパスもまるで単科大学の様な雰囲気である。

 

f:id:gakushoku2016:20180804222605j:image

 

部活以外で他キャンパスとの交流はあるのだろうか?気になる部分だ。

 

f:id:gakushoku2016:20180804222946j:image


f:id:gakushoku2016:20180804222954j:image

 

学食はいくつかあったが、一番最初に見つけた第2体育館 一階にあるチェリーにした。

運営は富士サービス。


f:id:gakushoku2016:20180804222958j:image

 

以前訪れた商学部と同じく、こちらの学食でもプリペイドカード決済による会計であった。

勿論、券売機で返金は可能だ。

 

f:id:gakushoku2016:20180805094827j:image

 

今回食べたのがこちら。

まいたけハンバーグ定食 440円。


f:id:gakushoku2016:20180805094831j:image

 

ハンバーグは冷凍かな?
味はいわゆる学食といったところ。可もなく不可もなく…。笑

サラダのトマトが終わったので、ポテトサラダ二つにしてくれた。
味噌汁の具はワカメと玉ねぎだった。


f:id:gakushoku2016:20180805094821j:image

 

帰りがけに購買にて、校名入りのボールペンを購入し、今回の学食巡りを終了した。92円。

 

f:id:gakushoku2016:20180805135159j:image

学食巡り 178食目 電気通信大学

二年前、まさかの臨時休業で学食未遂になってしまった電気通信大学

その雪辱を晴らす為、再び足を運んでみたぞ!

 

f:id:gakushoku2016:20180515031641j:image

 

京王線調布駅から徒歩10分でキャンパス到着。

前回は仕事終わりについでに来て失敗したので、今回は満を持して事前に下調べをし、尚且つ休日に訪問してみた。

 

手慣れた感じでキャンパス内へ…。

 

f:id:gakushoku2016:20180517005230j:image

 

GWも終わり、新入生もキャンパスライフに慣れてきたのだろう。心なしか、学生達の表情が明るい。

 

f:id:gakushoku2016:20180517005452j:image

 

そして、このブログお馴染みの国立大学あるあるの一つ、キャンパス内に沢山の自転車が駐輪していた。

 

f:id:gakushoku2016:20180517005754j:image

 

前回訪問した時は、すっかり日が暮れて気がつかなかったが、理系らしいアンテナと謎のオブジェを発見。一体、何に使うのか?

 

f:id:gakushoku2016:20180517010733j:image

 

散策をそこそこに、本題である学食リベンジしに向かう。

キャンパスには生協を含む3つの学食があるのだが、今回は個人的に気になった西側の地区にある「西しょく den」で食事する事に決めていた。

 

f:id:gakushoku2016:20180517011553j:image

 

 

 

de den den de den...

 

 

de den den de den...

 

 

タララ〜 ターラ〜ラ〜♫

 

 

 

学食に近づくに連れ、ターミネーターのテーマが頭の中で流れる…。

 

f:id:gakushoku2016:20180517210422j:image

 

 

 

 

 

de den den de den...

 

de den den de den...

 

 

f:id:gakushoku2016:20180517014241j:image

 

 

de den den de den...‼︎

 

de den den de den...‼︎

 

 

 

f:id:gakushoku2016:20180517211144j:image

 

 

「西しょく den」に到着〜‼︎

 

f:id:gakushoku2016:20180517011823j:image

 

f:id:gakushoku2016:20180517210020j:image

 

中に入るとメニューサンプルが陳列されていた。

日替わり定食も気になったが、丁度ラーメンフェアをやっていたので、せたが屋 海鮮旨味しょうゆラーメン 半ライス付きを食べる事に…。500円。

 

f:id:gakushoku2016:20180517210902j:image

 

券売機で食券を購入し、カウンターへ。

僕の前にいた学生も同じラーメンを頼んでいる。人気あるのか?

 

適当な席に座り、いざ実食‼︎

 

f:id:gakushoku2016:20180517211614j:image

 

やや太めの縮れ麺にあっさりとした海鮮スープがマッチしていて、すごく食べ易い。

胃に優しいラーメンと言った印象。
それから、半ライスをスープに入れておかゆにして食べてみたが、こちらも相性バッチリ。

500円で二度楽しめた。笑

 

f:id:gakushoku2016:20180517211053j:image

 

無事、学食リベンジを果たし、帰り際に購買にて創立100周年記念の校名入りボールペンをお土産に購入した。129円。

前回来た時にはボールペン売っていなかったので、結果的には学食未遂で良かったのかもしれない…。

 

次回は高級レストラン風の学食ハルモニアにでも食べに来ようかと思う。

 

f:id:gakushoku2016:20180523153050g:image