学食漫遊記

20年前に大学生だった男が、学生時代を懐かしむと共に各大学の学食を食べ歩くブログ。

学食巡り 250食目 大阪歯科大学 牧野学舎

京阪牧野駅から徒歩で7〜8分。

 

f:id:gakushoku2016:20190731210143j:image

 

学食スタンプラリー 六校目、大阪歯科大学 牧野学舎に着いた。


f:id:gakushoku2016:20190731210232j:image

 

歴史を感じさせる建物。

今回訪ねた大学の中では一番こじんまりとしている。高校みたいなキャンパス。

 

f:id:gakushoku2016:20190801225345j:image

 

テニスコート

審判台が無ければ、一体何なのかわからないほどに雑草が生い茂っていた。テニスの代わりに隠れんぼ出来そう。


f:id:gakushoku2016:20190801225339j:image

 

グラウンド。

今日は真夏日で照り返しがキツい。

長かった梅雨もすっかり明けたようだ。汗で背中がびっしょり。

こんな時は学食へ駆け込んで涼むしかない!

 

f:id:gakushoku2016:20190801230909j:image

 

学食は福利厚生棟の二階にある。

 

f:id:gakushoku2016:20190801230734j:image

 

手前の階段を上って中へ。


f:id:gakushoku2016:20190801230722j:image

 

食堂内に入ると部活動で来ている学生が少しいるだけで、ランチタイムにもかかわらずガラガラだった。おそらく、夏休みに入ったのだろう。

また、ここでも学食スタンプラリー参加者と思われる人達を見かけた。少数派ながらも僕のような熱き学食LOVERがいる訳だ。ひょっとしたら、このブログの事も知ってたりして…。


f:id:gakushoku2016:20190801230726j:image

 

今回は学食の特別メニューらしき、ローストビーフ丼を食べた。450円。

 

甘酸っぱいタレがかかったローストビーフとご飯の相性はバッチリ。

また、デザートのエクレアは中身がバニラアイスだった。今日の天気には打ってつけだ。


f:id:gakushoku2016:20190801230717j:image

 

帰り際にスタンプを押し、6校目GET!!


f:id:gakushoku2016:20190801230711j:image

 

学食スタンプラリーの冊子に記載されていた通り、大阪歯科大学の学食はまさしく、「アットホームな雰囲気で学生の憩いの場」であった。


f:id:gakushoku2016:20190801230705j:image

学食巡り 249食目 関西外国語大学 御殿山キャンパス

学食スタンプラリー五校目。

関西外国語大学  御殿山キャンパス。

 

f:id:gakushoku2016:20190915225305j:image

 

実はここに来る前に間違えて中宮キャンパスに行ってしまった。

守衛さんも「えっ?学食スタンプラリーですか?」という微妙なリアクションをされ、改めて確認すると、スタンプラリーはここから歩いて10分程の御殿山キャンパスで開催していた。

 

f:id:gakushoku2016:20190915225457j:image

 

さて、こちらの御殿山キャンパス、昨年完成しただけあって実に真新しい。

こんな素敵な環境で学生生活を過ごせるのが何とも羨ましい限り。

 

f:id:gakushoku2016:20190915225656j:image

 

学食はキャンパス奥。


f:id:gakushoku2016:20190915225733j:image

 

中に入ると入館証をぶら下げた学食スタンプラリー参加者らしきグループを発見した。

それはまるで、海外で出会う日本人旅行者みたいな感覚だった。

 

f:id:gakushoku2016:20190915230053j:image

 

話しかけても良さそうなシチュエーションだが、話に花が咲いている様子だったのでそっとしておいた。

 

そんな彼らを尻目にスタンプGET!!


f:id:gakushoku2016:20190915225711j:image

 

今回選んだのはコチラ。

ランチB 白身魚の唐揚げ
ネギマヨぽん 500円。


f:id:gakushoku2016:20190915230707j:image

 

白身魚って何だよっ!」と突っ込み入れたくなるが、味もクセが無く、食べ易かった。美味しい。
味噌汁はもやしとお麩。

小鉢は自由に選べ、ひじきと枝豆の和え物。

メニュー全体を通してバリュエーションがあり、独自性を感じられた。

また外国語大学らしく、英語のメニューもあった。きっと留学生も一定数いるのだろうな。


f:id:gakushoku2016:20190915230742j:image

 

お土産に校名入りボールペン 172円を購入し、次の大学を目指すのであった。

それにしても今日は茹だる暑さだ。

 

f:id:gakushoku2016:20190915230412j:image

学食巡り 248食目 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス

ここで学食スタンプラリーは一時休戦。

 

以前から学校名が気になっていた京都工芸繊維大学へと足を運んでみた。

 

f:id:gakushoku2016:20190815172101j:image

 

「山奥にある工房で、作務衣を着た染物職人の厳しい指導の下、そのお弟子さん達が京都の伝統的な染物を作っている」

何の予備知識もない、僕の繊維大学に対するイメージはこんな感じである。
余りにも陳腐な発想で申し訳ないが、正直どんな大学なのか今一つピンとこなかった。

それ故に今日は自分の目で真相を確かめに来たのだ。

ちなみに私大っぽい名前だけど、国立大学。

 

f:id:gakushoku2016:20190815172227j:image

 

キャンパスは道路を挟んで二ヶ所に分かれており、校門前に聳える温度計みたいなモニュメントが目を引く。これは「時を超えて」というタイトルで、西暦2000年に開学100年、大学設立50周年を記念して作られたそうだ。

 

f:id:gakushoku2016:20190728233237j:image

 

反対側。

学食はこちらにあり、散策してみる。

 

f:id:gakushoku2016:20190815225801j:image

 

資料館。

ポーランドの現代ポスター展」という個人的に気になる企画展が開催されていたので、迷わず入る。

社会主義時代のプロパガンダ的なものから現代のポップなものまで、多岐に渡るポスターが揃っており、中々興味深かった。


f:id:gakushoku2016:20190815230827j:image

 

キャンパスを見渡す限り、アート寄りの工業大学と言った印象を受けた。デザインとか、建築とか。学生も男子が多め。

残念ながら、作務衣を着た染物職人の姿は最後まで見られなかった。笑


f:id:gakushoku2016:20190815230856j:image

 

最早、完全に理系大学の雰囲気。

もっとメタリックなオブジェや彫刻があちこちにあるかと思っていたのだが…。

それにしても先入観とは何ともいい加減なものである。

 

f:id:gakushoku2016:20190815232715j:image

 

繊維大学の実態が明らかになったところでランチにする。

タイミング良く、京都産業大で食べ損ねたオムライスが食べられる専門店が大学会館内にあった。

 

ベリタス。

 

f:id:gakushoku2016:20190815234055j:image


店内は喫茶店のような佇まい。

女子が多いかと思いきや、男子学生の姿がやたら目立つ。


f:id:gakushoku2016:20190815234108j:image

 

本日のオススメ、ハントンライスにした。

デミグラスソースのオムライスに白身魚のフライとハンバーグがトッピングされた金沢のご当地グルメ。470円。

 

写真で見る以上にボリュームがあり、且つ注文してから調理するのでアツアツをいただける。専門店らしい本格的な味。美味い!!

腹ペコ男子が群がるのも頷ける。


f:id:gakushoku2016:20190815234123j:image

 

せっかく京都に来たし、今日は学食巡りを切り上げて観光しようかと思う。

 

f:id:gakushoku2016:20190816001250j:image

学食巡り 247食目 京都造形芸術大学 瓜生山キャンパス

学食スタンプラリー 四校目 京都造形芸術大学

 

f:id:gakushoku2016:20190731211256j:image

 

昨日の京都精華大学の強烈な印象が未だに頭から離れぬまま、京都造形芸術大学にやってきた。

さて、こちらはどんなスクールカラーなのだろうか?

 

f:id:gakushoku2016:20190814223259j:image

 

'' 天に翔ける階段 '' を登ると大きなガラス張りの屋根が現れた。ガラス面に夏雲が反射してすごくきれい。何だか澄んだ池のようにも見える。

 

f:id:gakushoku2016:20190815181252j:image

 

昨日訪れた京都産業大学と同じく、山の斜面にへばりつくようにキャンパスが建てられており、学生達は坂道を階段とエレベーターを駆使して教室間を移動していた。

 

f:id:gakushoku2016:20190817233657j:image

 

急勾配な階段をひたすら登ってみる。

 

f:id:gakushoku2016:20190815181230j:image

 

キャンパスの一番高い所まで登り切ると京都市内を一望できる絶景が広がっていた。

炎天下の中、大汗かいて登った甲斐があったものだな。これは一見の価値有り!


f:id:gakushoku2016:20190815181122j:image

 

プチ登山?を終え、お腹も空いたところで本日最初の食事にする。

 

至誠館 5階。

傾いた黒い建物が目印。

 

f:id:gakushoku2016:20190815160106j:image

 

中に入ると開店早々だからか、人はまばら。

パステル調の淡い色合いが目を惹く。


f:id:gakushoku2016:20190815154301j:image

 

今回は大好物のタコライスがあったので、迷わずセレクトしてしまった。470円。

 

沖縄のタコライスとは若干違ったものの、オシャレ空間で食べる学食のタコライスは付加価値があって美味しく感じる。


f:id:gakushoku2016:20190815154402j:image

 

四校目のスタンプも無事にGET!!


f:id:gakushoku2016:20190815154344j:image

 

今回は半ばハイキングみたいになってしまったが、キャンパス内には大きな劇場が併設されていたり、広場の一角で学生達が作品のプレゼンをしていてアートに対して前向きな大学という印象を受けた。

また女子学生が多く、キャンパスの洗練さも相まって華やかさ満載だった。

 

京都造形芸術大学、モダンな雰囲気と京都らしい和テイストが絶妙にブレンドされた山岳系オシャレ芸術大学であった。

 

f:id:gakushoku2016:20190908112814j:image

学食巡り 246食目 京都精華大学

学食スタンプラリー 三校目 京都精華大学

 

通り雨もすっかり上がり、京都産業大学から徒歩で移動する。

 

田舎道を20分ほど歩き、本日最後の目的地 「京都精華大学」に着いた。

ちなみに最寄り駅の京都精華大学前駅は本当に目の前。マジ直結!!

 

f:id:gakushoku2016:20190730000528j:image

 

f:id:gakushoku2016:20190729133156j:image

 

キャンパス内に入ると景色がガラリと一変した。

先程の京都産業大学は洗練されたキャンパス、学生達も良く言えば小綺麗なイマドキの若者、悪く言えば無個性な印象が強かったが、こちらは芸術系の大学という事もあり、ロリータファッションの女の子や電車男風のヲタ集団、講師なのか学生なのかわからない、ツナギを着た不精ヒゲの男性、そして留学生など、多種多様な学生達で溢れていた。

まさに人種のサラダボウル!!

 

f:id:gakushoku2016:20190729235403j:image

 

また至る所に謎のオブジェやらペンキの汚れ、サークルの勧誘チラシで埋め尽くされていた。中々のカオスっぷり。僕が大学生だった頃の芸術大学というイメージだ。母校じゃないのにノスタルジーすら感じる。

 

f:id:gakushoku2016:20190730001520j:image

 

f:id:gakushoku2016:20190731205148j:image

 

f:id:gakushoku2016:20190810220018j:image

 

叡山電鉄の線路がまるで国境の如く、二つの異なる大学を分断しているようだ。お互いの為にも決して両校を混ぜてはいけない気がした。笑


f:id:gakushoku2016:20190810220024j:image

 

学食は悠々館にある。


f:id:gakushoku2016:20190801161003j:image

 

既に日が暮れていて、メインの定食が軒並み売り切れ。あとは本日散々食べた唐揚げしか残っていなかった。

 

心の声「またかよー! もう勘弁してくれ!」

 

f:id:gakushoku2016:20190810220317j:image

 

と言う事で…

 

僕は、具沢山のカレー 300円ときつねうどん 130円。

f:id:gakushoku2016:20190801160948j:image

 

友達は山菜うどん 140円をセレクト。

 

全体的に値段が安く、二人して驚く!!

また、作品制作等で学校に残る学生の為に遅い時間まで営業しているのも有り難い。


f:id:gakushoku2016:20190801160952j:image

 

食事を終え、食器を返却しようとしたら箸置き場がエラいことになっていた。

まるでオブジェのようだ。笑


f:id:gakushoku2016:20190810220139j:image

 

そんな訳で大いに楽しませてもらった京都精華大学の学食訪問だった。

 

三校目GET!!

 

f:id:gakushoku2016:20190810223702j:image

学食巡り 245食目 京都産業大学 神山キャンパス

学食スタンプラリー 二校目。

京都産業大学

 

f:id:gakushoku2016:20190727234737j:image

 

いわゆる、関西中堅大学群産近甲龍」の産。

また、大規模な総合大学にしては珍しく、ワンキャンの大学である。

キャンパスは山の斜面に位置しており、かなりの急勾配な印象を受けた。要所要所にエスカレーターが配置されているものの、女子学生が迂闊にヒールで来てしまったら大変そうだ。スニーカー必須。

京産出身の友達曰く、昔はエスカレーターすらなく、'' 京都山岳大学 '' と揶揄されていたとの事。

 

f:id:gakushoku2016:20190728220639j:image

 

エスカレーターを上がり、一路学食を目指そうとするも目的地に中々着かない。
これまで様々な大学を訪れ、比較的地理に長けている僕でも迷ってしまった。こりゃ、初めて来た人には難易度高いぞ!!油断すると遭難してしまうな…。

 

f:id:gakushoku2016:20190728224116j:image

 

f:id:gakushoku2016:20190728220903j:image

 

更に各建物に名称が付いているのも余計に拗らす要因である。

 

f:id:gakushoku2016:20190728211620j:image

 

f:id:gakushoku2016:20190728212148j:image

 

大の大人が二人して'' 京産迷路 ''を右往左往している内に、ようやくスタンプが置いてある雄飛館を見つけた。

 

二校目GET!

 

f:id:gakushoku2016:20190728221344j:image

 

しかしながら、雄飛館の学食が閉店ギリギリで殆どのメニューが売り切れていた為、代わりに建物全体がフードコートのような並楽館へ行ってみる事に。

 

f:id:gakushoku2016:20190728222928j:image

 

並楽館には、ラーメン、オムライス、とんかつ、うどんなどの各専門店があり、どれも皆美味しそうだ!

今回は定食が充実してそうなメインのLIBREで食事する。

 

f:id:gakushoku2016:20190728222728j:image

 

僕は、日替わり定食 450円。

ハンバーグねぎ塩ダレ ライス付き。
味噌汁 30円。具材はわかめ、もやし、ねぎ。

 

ハンバーグはレトルトタイプ。

味は可もなく不可もない、いわゆる学食の味と言ったところかな?


f:id:gakushoku2016:20190728223420j:image

 

友達がココで本気を出してきた!

ガッツリとり天 定食 500円。
味噌汁 30円。

 

大きなとり天が4枚と唐揚げ2個(とり天が売り切れの為、代用。通常はとり天5枚)入った漢らしさを感じる定食。

育ち盛りの学生ならば、ペロリと平らげてしまう事だろうけど、僕らはアラフォー世代。ましてや友達は先日の健康診断で引っ掛かったばかりなので少々心配である。


f:id:gakushoku2016:20190728222742j:image

 

ちなみに、学食から見た景色は最高だった!!


f:id:gakushoku2016:20190728223635j:image

 

食事を済ませ、一階にある売店で豊富な京産グッズを物色していたら、突然土砂降りの雨が降ってきて学生達がビニール傘を求めて続々と押し寄せて来た。

それを横目に椅子に座りながらノンビリとコーヒーを飲む二人であった。

 

校名入りボールペン 140円。


f:id:gakushoku2016:20190728223616j:image

学食巡り 244食目 京都美術工芸大学 東山キャンパス

「学食を愛する気持ちと情熱は誰にも負けない!」

 

…と自負する僕に、ある意味挑戦状とも思えるイベントが関西で開催されている。

 

そのイベントとは、「京阪沿線 ぶらり学食めぐり スタンプラリー 」。

 

f:id:gakushoku2016:20190725223656j:image

 

今年で3回目になるこのスタンプラリーは、京阪沿線の15校の大学を巡り、その証としてスタンプを押していく。そして、スタンプ数に応じて抽選でオリジナルグッズがもらえるという内容だ。

 

先日のリニモ学食巡りのように、今までは個人的にテーマを決めて細々と学食巡りを行ってきたけど、このように学食イベントが大々的に開催されているのは初めてかもしれない。

ならば、「学食男の名にかけて、この挑戦受けてやるぜっ!」ってな訳で、今年の夏は猪突猛進、関西を駆け巡り、食べまくります。

 

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄○ ̄)┘ 

 

学食スタンプラリー1校目。

京都美術工芸大学 東山キャンパス。

京阪電鉄 七条駅から徒歩5分くらい。

 

f:id:gakushoku2016:20190726220415j:image

 

関西の友達と大学前で待ち合わせ、いざ中へ。

 

f:id:gakushoku2016:20190726221209j:image

 

学食は正門入ってすぐ右。

キャンパス自体も新しいのだが、学食も今時のお洒落なカフェテリア。鴨川がすぐそこにある。

 

f:id:gakushoku2016:20190726221453j:image

 

僕が食べたのは…

日替わり定食B ポン唐定食 390円。
唐揚げも美味しかったが、特筆すべきは味噌汁。煮干しの出汁が効いており、プロの味だった!!
あと、お茶碗が持ちやすいように指が重なる部分がうまい具合に凹んでいた。

量はやや少なめだが、値段も安いし総合的には評価が高い。


f:id:gakushoku2016:20190726221511j:image

 

一方、友達が食べた冷麺。350円。

冷麺 = 韓国冷麺のイメージだったが、実際にはいわゆる冷やし中華だった。笑


f:id:gakushoku2016:20190726221548j:image

 

この冷麺、器の下に砕いた氷が敷き詰めてあり、これが「冷麺」っていうオチなのか?
友達曰く、「今まで食べた冷やし中華の中でダントツに冷たい。冷麺ならぬ '' キンキン麺 '' 」との事。


f:id:gakushoku2016:20190726221529j:image

 

まさかの氷入り冷やし中華には驚かされたが、先ずは幸先良いスタートだ!

 

f:id:gakushoku2016:20190726222422j:image

 

1校目GET!!

 

f:id:gakushoku2016:20190726224432j:image